B型肝炎訴訟熊本弁護団における横領事件について現時点で分かっていることをまとめてみた(2024/1/16 19:30更新) |福岡の刑事事件相談、水野FUKUOKA法律事務所

福岡の刑事事件に強い弁護士

初回相談無料 092-519-9897 24時間、即時無料相談対応
メールでのお問い合わせはこちら

B型肝炎訴訟熊本弁護団における横領事件について現時点で分かっていることをまとめてみた(2024/1/16 19:30更新)

本件が注目されるようになった経緯

1 令和6年1月12日、熊本県民テレビが、「全国B型肝炎訴訟熊本弁護団の預かり金から多額の使途不明金が見つかっている」と報じる。
2 同日午後4時半頃、熊本県弁護士会長、全国B型肝炎訴訟熊本弁護団の現団長である(村山雅則弁護士・熊本県弁護士会)らが、弁護士会館にて記者会見を行う。
3 記者会見では、全国B型肝炎訴訟熊本弁護団の元団長であるU弁護士が、約1億4千万円の使途不明金を発生させ、うち9千万円を私的に流用したことを認めたこと、県弁護士会が懲戒処分のための調査を開始したものの、U弁護士は退会届を提出済であることなどが発表された(1/12 熊本日日新聞)。
4 同日付で、弁護士会がU弁護士について懲戒手続を開始したことを発表する会長談話がリリースされた。

事実経過

1 平成23年5月14日、B型肝炎訴訟熊本弁護団が結成される。弁護団長はU弁護士、事務局次長(但し、事務局長であるという出典不明の指摘がある)はT弁護士であった(U弁護士の過去ブログ)。
2 U弁護士とT弁護士は同じA事務所の弁護士である。A事務所はU弁護士とT弁護士のみで構成される(事務所ウェブサイト)。
3 U弁護士とT弁護士は夫婦であるという情報がある(出典不明)。
4 U弁護士、T弁護士はいずれも県弁副会長を務めたことがある(事務所ウェブサイト)。
5 T弁護士は、現在、日弁連の理事をしている(日弁連ウェブサイト)
6 U弁護士は、水俣病や薬害エイズなどのいわゆる人権系弁護団活動を多数歴任しており(事務所ウェブサイト)、T弁護士も日弁連男女共同参画推進本部委員などの活動を行っている(日弁連ウェブサイト)
7 A事務所が入っている建物は、平成28年2月に新築されており、同年4月に熊本地震が発生した。
8 弁護団活動に伴う預かり金は、表向きはT弁護士が会計担当者であったものの、実際にはU弁護士が単独で管理をしていた。弁護団結成以来、一度も会計報告や監査がされていなかった(1/13読売新聞)。
9 U弁護士は、平成28年頃から令和4年6月5日まで、自身が管理する弁護団代表名義の銀行口座から多数回にわたって出金し、約1億4156万円の使途不明金を発生させた(各報道)。
10 U弁護士は、弁護団の聴取に対し、使途を記録しておらず、明確な説明ができないとしつつも、約9千万円を私的に流用したこと、事務所経費や自宅の住宅ローン、熊本地震による自宅の被害の復旧費用に使ったことを認めた(各報道)。
11 数年前に、弁護団の内部で、「メンバーの弁護士への報酬が少ないのではないか」という声が噴出した。(1/13 熊本日日新聞)
12 1年以上支払が滞ったこともあり(1/13 熊本日日新聞)、令和4年6月以降報酬が支払われなくなった(1/13 読売新聞)。
13 U弁護士は、報酬の遅配について、「忙しい」と一蹴した。その後も、他の弁護団員は深く追及できなかった(1/13 熊本日日新聞)。
14 令和5年3月、B型肝炎訴訟九州弁護団が、熊本弁護団からの活動負担金の送金が和解件数に比べて少ないことを指摘した(1/12 熊本日日新聞)。
15 熊本のメンバーがU弁護士に通帳の提出を再三要請し、同年7月になって口座に残金がほぼないことが発覚した(1/12 熊本日日新聞)。
16 U弁護士は、令和5年11月に弁護団長を辞任した(1/13 読売新聞)。
17 令和5年12月、弁護団が弁護士会へ情報提供を行った(1/12 熊本日日新聞)。
18 弁護士会は、会立件により令和6年1月11日に懲戒手続を開始したものの、その直前にU弁護士は退会届を提出した。弁護士会の説得には応じなかった(1/12 熊本日日新聞)。
19 弁護団の説明では、依頼者であるB型肝炎訴訟原告本人に対する送金は行われており、依頼者に損害は発生していないとのこと(1/12 熊本日日新聞)。

その他のコラム

年末年始の営業について

水野FUKUOKA法律事務所刑事事件特設サイトはこちら 事務所公式HP LINE公式アカウント 当事務所では、年末年始の営業について、下記の通り対応いたします。 12月28日まで 通常通り 12月29日~1月4日 対面でのご相談はお休みさせていただきます。 ZOOMでの相談は、12月28日までに日程調整をいただいたものについて対応いたします。 お電話は、刑事事件など、緊...

【速報】持続化給付金詐欺で初の弁護士逮捕との報道

衝撃的なニュースが飛び込んできた。 弁護士を持続化給付金など不正受給容疑で逮捕 広島県警  新型コロナウイルス対策の国の「持続化給付金」や「家賃支援給付金」計約590万円をだまし取ったとして、広島県警は23日、広島弁護士会の弁護士、X容疑者(47)=A市=ら2人を詐欺の疑いで逮捕した。捜査2課によると、持続化給付金の不正受給容疑で弁護士が逮捕されるのは全国で初めて。  他に逮捕されたのは会社役員、Y容疑者(56)...

報道記事紹介 給付金100万円詐取の24歳女に“懲役1年6か月・執行猶予4年”判決 神戸地裁

覚せい剤の初犯よりはやや重いが,被害弁償してない100万の詐欺で執行猶予というのは軽いような気もする. https://t.co/S4TvOkwK5u — 福岡の弁護士 水野遼 (@mizuno_ryo_law) December 7, 2020 ...

立川ホテル殺人事件 少年の実名報道を繰り返す週刊新潮に抗議する

繰り返される暴挙 東京都立川市にあるラブホテルの一室で、デリヘル嬢が19歳の少年に刺殺され、男性従業員が重傷を負うという事件が発生した。この事件については、当事務所のコラムでも取り扱った。 さて、この事件に関して、週刊新潮6月17日号は、「凶悪の来歴」「70カ所メッタ刺し!立川風俗嬢殺害少年の「闇に埋もれる素顔」」などと題して、少年の実名と顔写真を大々的に掲載した。 週刊新潮が、少年事件において、少年法61条を無視して少...

続報 持続化給付金詐欺 の判決まとめ14 100件突破 持続化給付金判例百選なるか

はじめに 持続化給付金の不正受給について、一般の方や、全国で同種事案の弁護人をされる先生方の参考になるよう、持続化給付金の判決について、情報収集を行い、分析を続けている。前回の記事から、さらにいくつかの判決に関する情報を入手した。 これまでの過去記事は以下をご覧いただきたい。 続報 持続化給付金詐欺 の判決まとめ13 大型事件の傾向未だ見えず 続報 持続化給付金詐欺 の判決まとめ12 新たな展開 続報 持...

刑事事件はスピードが命!
365日24時間即時対応

24時間即時無料相談対応 092-519-9897 弁護士が直接対応 六本松駅から好アクセス

メールでのお問い合わせはこちら